蜂の巣の駆除の方法→
ミツバチ(蜂)は植物の受粉を助けてくれます。こちらから蜂を攻撃をしなければ襲ってくる危険性は低いです。
アシナガ蜂も毛虫などを食べてくれます。
ただ、蜂の巣を駆除となるとやはりハチ駆除のプロに相談しましょう。
蜂の巣のある場所(家の軒下・地中)で蜂の駆除作業の難易度がかわります。
スズメ蜂やオオスズメ蜂は刺されると命に関わる危険があるので蜂の駆除のハチ駆除のプロにまかせましょう。
ダスキンにも蜂の駆除を処理するところがあります。
役所に相談する場合、自治体によって対応が異なります。スズメ蜂のように危険な蜂でも無料で駆除をしてくれる役場もあれば、蜂の駆除をしている業者の紹介だけで費用は自己負担などさまざまです。
春先の女王蜂が巣を作っている最中なら蜂は一匹だけですので駆除するには大きなゴミ袋や虫取り網をかぶせて蜂を駆除することも可能です。但し、夏場を過ぎて蜂が増えだしたら自分で蜂を駆除するのは危険です。
蜂の駆除に必要な道具→自分で駆除する場合は、
殺虫剤(蜂を駆除できるもの)・長袖長ズボン。頭・顔・手足、体全体を保護すること。
蜂の巣の駆除にするべき服装
→白い物(蜂は黒い色に向かってくる性質がある)、
黒髪は危ないので帽子など顔を覆う網が付いている麦わら帽子。
蜂を駆除するための殺虫剤
→市販の1000円ぐらいの殺虫剤(蜂の駆除にはジェットタイプが好ましい)。
30から45秒噴射するとなくなるので2~3本用意しておく(蜂の巣1個に約1本)。
駆除手順→蜂があまり活動しない早朝か夕方以降。駆除剤なら蜂の巣に届きやすいので必要以上に吹きかける。
蜂が大人しくなったら(ポトポト落ちる)一気に蜂の巣を取り除く。蜂や幼虫が残っている蜂の巣を放置しておくと再度蜂が巣を作るので袋に入れてゴミとして蜂は処分します。